春は目の前、いちごのショートケーキ
手作りショートケーキを一人ワンホール持ち帰り。
ショートケーキだけではなく、料理も2品作っちゃいます。
子供〜大人までの永遠のアイドル。
「いちごのショートケーキ」を一から手作りしましょう!
渋谷にてお菓子教室開講。
いちごは嫌い!あまり聞かないですよね。
むしろ、いちごは見た目&味も大好きって方の方が多いと思うのです。
そんないちごを使った「直径15cmのいちごのショートケーキ」を作ります。
もちろん、ご自宅でゆっくり食べていただけるよう、ワンホールそっくりそのまま持ち帰りが出来ます。
また、先生が作ったショートケーキの試食と料理も2品作っていく何とも欲張りで豪華なお菓子教室なのです。
今回覚えていただけるお菓子作りは
・ジェノワーズ生地の作り方
・クレーム・ティプロマート(カスタードクリームと生クリームをあわせたクリーム)
生クリームはちょっと苦手、、、そんな方にも喜んでいただけるクリームになっていると思います。
また、ふわっふわのジェノワーズ生地の作り方も覚える事が出来ます。
ロールケーキ生地にしても良しの生地となっています。
いちごのショートケーキ
この「いちごのショートケーキ」は本当にバクバク食べる事が出来ちゃう、甘さ控えめタイプとなっています。
自宅でカットする時に、崩れやすい程、ふんわりとした生地でもあります。
お友達と一緒に食べるのも良し、彼と一緒に食べる、家族と一緒に食べる、独り占めするのも良し!
是非、一緒に作ってみませんか?
お菓子作りはスペースの問題もあり、なかなか自宅でも作る事が難しい・・・。
そう思っている方は非常に多いです。
ポケットキッチンで行うお菓子教室は、特別な器具機材、材料も使いません。
授業中は、生地の作り方、クリームの作り方を見て、自分で作って覚えていただきます。
今回は、基本的な「ジェノワーズ生地」の作り方です。
覚えておくと便利な生地ですよ。
私はネット販売でマカロンやカヌレなどの焼き菓子を中心に活動しています。
時期によって砂糖の入れるタイミング、乾かす時間、焼く時間すべて関わってきます。
極めようと思ったら、本当に難しいお菓子なのですが、はじめの第1歩を踏み出す事が大切です!
日時・メニュー・料金
直径15cmのいちごのショートケーキ1台(お持ち帰り用)
お菓子1品+料理2品
デザートは各自仕上げていきますので、しっかり覚える事が出来ます。
<開講日時>
4月7(土)18時〜21時 (3時間程度)
8(日)14時〜17時 (3時間程度)
8(日)18時〜21時 (3時間程度)
<デザートメニュー>
・直径15cmのいちごのショートケーキ1台
(もちろん先生が作った、ショートケーキこのご試食用もあります!)
<料理メニュー>
・ドライトマトとキャベツのパスタ(塩味)
・カボナータのバゲット添え
<料金>
お一人様 会員の方 ¥6000(資料、材料費込み)
非会員の方 ¥6500(資料、材料費込み)
友達同士の参加もOK!
<振込先>
三菱東京UFJ銀行 渋谷中央支店 普通
0159764 ポケットクッキング 大石智子
予約キャンセルについて
ご予約は電話(03−5458−4420)又は、
ページ下の「予約届出フォーム」いずれかの方法でご予約下さい。
・希望日時
・「いちごのショートケーキ」お菓子教室希望
・お名前(2名の場合は一緒にいらっしゃる方のお名前も)
・ご連絡先(携帯など)
をご連絡下さい。
(ポケットキッチンの生徒さんではない方はその旨、お伝え下さい。)
こちらから振込先をご連絡致します。
料金を振り込んでいただき、予約成立となります。
注)入金の確認が取れない場合は、本予約となっておりませんのでご注意下さい。
キャンセルについて
予約日の1週間前まではキャンセルが出来ます。
それ以降のキャンセルにつきましては全額料金がかかりますので、ご注意下さい。
当日持ち物
当日は下記をお持ち下さい。
・エプロン
・ハンドタオル(ご自分の手をふく為)
・筆記用具(ボールペン1本くらいで良いかと思います)
・直径15cmのケーキが入る持ち帰り用ケーキケース
以上となります。